ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月29日

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

愛車の室内灯&ポジションランプ&ナンバー灯を明るいLEDに替えたいと思い、不慣れな DIY (Do It Yourself) に挑戦。

難易度が高そうなバックドア内のナンバー灯の交換から着手 電球色のナンバー灯は交換前の純正品です

不慣れながらも・・・DIYに挑戦



ネットで下調べして、エーモン工業のうち張りはがしを使って作業すると

不慣れながらも・・・DIYに挑戦不慣れながらも・・・DIYに挑戦不慣れながらも・・・DIYに挑戦

うち張りは思いのほか簡単に外れてくれました。

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

次に、ナンバー灯の裏側にあるカプラーを反時計回りに回すと簡単にバルブが抜けました

不慣れながらも・・・DIYに挑戦不慣れながらも・・・DIYに挑戦

純正品のを開花型の広角9連LEDナンバー灯に交換すると    おお〜、明るくていい感じです!

不慣れながらも・・・DIYに挑戦不慣れながらも・・・DIYに挑戦

両方付け替えることが出来たので、先ほどとは逆の手順で元通りに戻して完成!

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

初めての経験だったので不安でしたが、何とか無事に点灯してくれました青い星

ポジションライトはボンネットを開けるだけですぐ交換できましたが、初体験だけにプチ達成感は味わえましたニコニコ

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

こうなると、暗いところで見たくなるのが人情・・・夜が待ち遠しかった〜

まずはポジションランプ  う〜ん、良い!ニコッ

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

そして、ナンバー灯


う〜ん、マンダム!・・・じゃなく、マンゾク(満足)!ニコニコ

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

室内灯も全てLEDライトに交換したのでかなり明るいです

不慣れながらも・・・DIYに挑戦不慣れながらも・・・DIYに挑戦

夜の車内もこの明るさビックリ

自己満足満載の自分勝手レポでしたが、これで心置きなく年末の家族旅行に出かけられそうです

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

Xmasの3連休は忙しくて年内ラストキャンプには行けませんでしたが

今年も素晴らしいブログ仲間とキャンプをすることができました。


今年一年、本当にお世話になりました。

来年も楽しいアウトドアライフをエンジョイしましょうね〜!


それでは皆さん・・・良いお年を〜!



同じカテゴリー(愛車セレナ)の記事画像
パーツクリーナーがあれば・・・
新旧交代
同じカテゴリー(愛車セレナ)の記事
 パーツクリーナーがあれば・・・ (2013-03-24 19:10)
 新旧交代 (2012-12-08 08:01)

この記事へのコメント
こんばんは

これだけ一度に交換するのは大変だったでしょう?
私の車も交換してくれませんか?(笑)

ちなみに私のポジション球、3年程前にLEDに交換しましたが
先日1個点灯していない事が判明しました。
LEDも半永久的では無いようです。。。

今年もあと僅か・・・。
よいお年をお迎え下さい。
来年もヨロシク!
Posted by たっくん at 2012年12月29日 19:43
車弄り♪
やってみると簡単でしょ~♪
で・・・
今年一年、お世話になりましたぁ~!!
また来年も遊んでくださいね~
良いお年を~!!
Posted by フロッグマン at 2012年12月29日 20:10
こんばんは。
無駄に夜に移動して、車内でゴソゴソしたくなるかもしれないですね~

今年は一回だけでしたが、来年はちょくちょく参加できるようになると思います~
いろいろ教えてくださいね~
Posted by きよきよ at 2012年12月29日 20:31
お疲れさま(笑)
今年はチラッとですが、会えて良かったです。

来年は是非お泊まりでご一緒できればええですね(^^)

ではでは、良いお年を!
Posted by えちろ〜 at 2012年12月29日 21:37
こんばんは♪

昔、ナイトライダーの様な
イルミネーションを車に付けてましたが、
楽しかったです♪
今はおとなしく^ ^

いじってる時が楽しいですよね。

今年は、中途半端なご挨拶しか
出来ませんでしたが、来年こそは
何処かのキャンプ場でお逢い出来る事を
楽しみにしています♪
来年も宜しくお願いします。
Posted by ムーミンパパ  at 2012年12月29日 21:41
お~、若いッスね~^^

忘年会リバー出来ませんでしたね(笑)

新年リバーはやりたいな~(笑)

では、良いお年を!!
Posted by チャラ男! at 2012年12月29日 22:31
さくさく自分でやれちゃうなんてすごいですね!
家族旅行が快適に過ごせますね(^o^)
うちも来年あたりセレナ欲しいんですがセレナ良いですか?

今年は私などのブログにご訪問下さりありがとうございましたm(__)m
これからも良かったら…
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by natural*Y* at 2012年12月29日 23:15
マンダムから始まり…

オーデコロンでおわる…


キャンプお泊まりのご一緒はまだ1回だけなんで
来年はそれ以上目指します!

セレナ弄り、バルブの次はどこですか?

良い年末年始を!
Posted by とめ at 2012年12月29日 23:25
こんばんは

 セレナかっこよくなりましたね~
 今年は、初めてお会いできてよかったです。
 また星空撮りに行きましょう。

 良いお年をお迎えください。
Posted by fujifuji at 2012年12月30日 01:05
車いじりは元本業なんでこういうDIYはウズウズする記事ですね~^^
まぁ、うちの車は10年落ち10万キロ突破ですので触る気はゼロですけど(笑)

今年もお世話になりました。
来年はフィールドでたくさんご一緒したいですね!!

よいお年~!!
Posted by Papazzi at 2012年12月30日 06:21
BONさん
こんにちわー。

室内灯のLED化はいいですね!
やってみようかな~。

来年、またどこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています~
パワーアップした車でよいお年を~
Posted by tsgimlettsgimlet at 2012年12月30日 09:15
おはようございます♪♪

LED良いですね、なんせ明るい!!!

来年も宜しくお願いします。

良いお年を♪
Posted by kazxpp at 2012年12月30日 11:04
☆たっくんさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

明るくなることを想像しながら、不慣れながらも頑張りました。
LEDも当たり外れがあるみたいなので、長持ちすることを願います。
切れたら自分で換えられる自信がついたのは収穫です。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:01
☆フロッグマンさん

こんばんは!

車弄り・・・簡単ではないですが、変化していく過程が楽しいね。

実は15連ledを2本買ったので、前席の足元灯にしたいのですが
配線をつなぐハードルが高くてつまづいています。

今度、みっちりご教授ください。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:03
☆きよさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

>無駄に夜に移動して、車内でゴソゴソしたくなるかもしれないですね~

ぎくっ、何でわかるのかな・・・(汗)
ともあれ、またフィールドで楽しく語りましょうね。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:05
☆えちろ~さん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

昨年はチラッと出会っただけなので、噂に聞く
真のえちろ~さんを拝見したいものです。
次回、ご一緒した時には・・・期待してますよ(笑)
Posted by BON at 2013年01月08日 22:07
☆ムーミンパパさん 

こんばんは!

ナイトライダー、好きでした〜。
キッドの様なイルミネーション・・・男の憧れですよね。
しかし、この歳でやっていいものか・・・悩むところです。

今年こそ、フィールドでゆっくりまったりしましょう。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:09
☆チャラ男さん

こんばんは!

まだまだ若いやろ〜(笑)

新年会リバー、やりたいね~
Posted by BON at 2013年01月08日 22:10
☆natural*Y*さん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

>さくさく自分でやれちゃうなんてすごいですね!

いやいや(汗)・・・ぎくしゃく何とかやっただけです。

>うちも来年あたりセレナ欲しいんですがセレナ良いですか?

燃費は思ったほどは伸びなさそうですが、いい車なので
買って後悔することはないと思いますよ。

ノア&ヴォクシーにも夏頃に本格ハイブリッドが出るらしいので
もう少し待ってから検討した方がいいかもしれませんね。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:14
☆とめちゃん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

>ご一緒したのはまだ1回だけなんで
>来年はそれ以上目指します!

ん? 確か、2回ご一緒したような・・・
木谷山・・・テント張ってた
奥山で・・・冬の寒い中、東屋下でコット寝してた(笑)
Posted by BON at 2013年01月08日 22:17
☆fujifujiさん

こんばんは!

昨年は、fujifujiさんの幕内に潜む変態に
驚かされたのが初対面の時でしたよね(笑)

今年も楽しみましょう!
Posted by BON at 2013年01月08日 22:19
☆Papazziさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

>車いじりは元本業なんでこういうDIYはウズウズする記事ですね~^^

そうだったんですか。
ブロガーさん仲間は、器用な職人気質の方が多いので
素人がこういう記事をあげるのは気が引けましたが
やってみると楽しいですね。

今年はリバーでご一緒したいものです(笑)
Posted by BON at 2013年01月08日 22:23
☆tsgimletさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

室内灯のLED化・・・
私もフロッグマンさんがやっているのを見て
真似しただけですが、想像以上にいいですよ。

今年もキャンプでご一緒しましょうね。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:26
☆kazxppさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
遅コメですいません。

LED・・・まじで明るくて良いですね。
現在、自宅の電気も徐々にLED化を進行中です。
Posted by BON at 2013年01月08日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不慣れながらも・・・DIYに挑戦
    コメント(24)