2011年04月30日
初めての星空撮影
東京出張から戻ったばかりの4月27日(木)午後8時30分、県民広場キャンプ場に向けて出発!
出撃のミッションは、星空写真の撮影に初挑戦することでした。
今回の星空キャンプの企画者は、ブログを開設した日から親しくさせていただいている shion373さん
現地では、shion373さんが光のファンタジーで歓迎してくれました!

今回の出撃は、彼が数日前に書いていた記事の次の言葉に心惹かれたからでした。
28日仕事終わってからの出発
日が変わった29日0時から2時半までが
ベストタイム。
それ以降は月が昇ってくる
プラネタリウムでしか観たことがない“ミルキーウェイ”を写真に撮りたい!
この無謀とも思える願いを胸に、初の星空写真の撮影に出かけたのでした。
出撃のミッションは、星空写真の撮影に初挑戦することでした。
今回の星空キャンプの企画者は、ブログを開設した日から親しくさせていただいている shion373さん
現地では、shion373さんが光のファンタジーで歓迎してくれました!

今回の出撃は、彼が数日前に書いていた記事の次の言葉に心惹かれたからでした。
28日仕事終わってからの出発
日が変わった29日0時から2時半までが
ベストタイム。
それ以降は月が昇ってくる
プラネタリウムでしか観たことがない“ミルキーウェイ”を写真に撮りたい!
この無謀とも思える願いを胸に、初の星空写真の撮影に出かけたのでした。
雨上がりの県民広場には、先に到着されたshion373さん父娘とたっくんさん父娘がいらっしゃいました。
たっくんさん とは先日の古法華でニアミスはしていましたが、お会いするのは今回が初めてでした。
青森から帰って来たその足でキャンプに来られるとは・・・素晴らしいタフガイです!
お嬢さん二人は早々にテントで夢の中へ・・・

星空撮影に適した日付が変わるまで、東屋の下で親父3人の宴会が・・・いやいや話が弾みました。
午前0時を過ぎた頃、ランタンの灯りを消すと月明かりのない一帯は真っ暗闇となりました。
先ほど降り続いた雨と急激に下がった気温のお陰で、最高の星空が広がっていました。
shion373さんに指導してもらいながら、初めて星空を撮影しました。

バルブ撮影を使って、星が回転する軌跡を写真に撮ることができました・・・ちょっとピンボケですがご愛嬌ということで(笑)!

いよいよ、念願の天の川の撮影に挑みました。
県民広場は木々に覆われているので、空を見上げる視野が狭くなります。
さそり座を目印にすると天の川の位置がわかりやすいとアドバイスをもらいながら
カシャ!

3人が思い思いのアングルでカメラを持ってサイトをウロウロ・・・
真夜中のキャンプ場で誰に気兼ねすることなく、ワイワイ言い合いながら星空写真に
熱中することが出来るのも完全貸切キャンプ場ならではです。
こうして撮影することができたミルキーウェイ・・・肉眼でもはっきりとそれとわかりました。
時間の経過とともに、前の写真では木の影に隠れていた天の川がかなり上にあがってきています。

こうして、親父たちの楽しい時間が瞬く間に過ぎていきました。
午前4時前就寝・・・朝はトイレに行きたくて7時前に目が覚めました。
朝から子供たちは元気にシャボン玉で遊んでいました。

楽しんでいるのは子供たちだけではありません・・・親父たちも子供たちの作りだすシャボン玉を嬉しそうに狙っていました。


そして、私も例外ではありませんでした。

こうして、連休前夜からの楽しい星空キャンプが幕を閉じました。
星空の撮影の楽しさと奥の深さを知り、もっとうまくなりたいと思いました。
HASSYさんのご紹介でお知り合いになった tsgimletさん に教えていただいた
“星座写真の写し方”でしっかり勉強しようと心に決めたのでした。
また、星空撮影に行きたいなぁ~!
たっくんさん とは先日の古法華でニアミスはしていましたが、お会いするのは今回が初めてでした。
青森から帰って来たその足でキャンプに来られるとは・・・素晴らしいタフガイです!
お嬢さん二人は早々にテントで夢の中へ・・・

星空撮影に適した日付が変わるまで、東屋の下で親父3人の宴会が・・・いやいや話が弾みました。
午前0時を過ぎた頃、ランタンの灯りを消すと月明かりのない一帯は真っ暗闇となりました。
先ほど降り続いた雨と急激に下がった気温のお陰で、最高の星空が広がっていました。
shion373さんに指導してもらいながら、初めて星空を撮影しました。

バルブ撮影を使って、星が回転する軌跡を写真に撮ることができました・・・ちょっとピンボケですがご愛嬌ということで(笑)!

いよいよ、念願の天の川の撮影に挑みました。
県民広場は木々に覆われているので、空を見上げる視野が狭くなります。
さそり座を目印にすると天の川の位置がわかりやすいとアドバイスをもらいながら
カシャ!

3人が思い思いのアングルでカメラを持ってサイトをウロウロ・・・
真夜中のキャンプ場で誰に気兼ねすることなく、ワイワイ言い合いながら星空写真に
熱中することが出来るのも完全貸切キャンプ場ならではです。
こうして撮影することができたミルキーウェイ・・・肉眼でもはっきりとそれとわかりました。
時間の経過とともに、前の写真では木の影に隠れていた天の川がかなり上にあがってきています。

こうして、親父たちの楽しい時間が瞬く間に過ぎていきました。
午前4時前就寝・・・朝はトイレに行きたくて7時前に目が覚めました。
朝から子供たちは元気にシャボン玉で遊んでいました。

楽しんでいるのは子供たちだけではありません・・・親父たちも子供たちの作りだすシャボン玉を嬉しそうに狙っていました。


そして、私も例外ではありませんでした。

こうして、連休前夜からの楽しい星空キャンプが幕を閉じました。
星空の撮影の楽しさと奥の深さを知り、もっとうまくなりたいと思いました。
HASSYさんのご紹介でお知り合いになった tsgimletさん に教えていただいた
“星座写真の写し方”でしっかり勉強しようと心に決めたのでした。
また、星空撮影に行きたいなぁ~!
Posted by BON at 18:35│Comments(30)
│県民広場キャンプ場
この記事へのコメント
BOИさん
こんばんは
先日は ありがとう ございました。
天の川を写真で撮って見た事はありますが
肉眼で見たのは初めてでした。
みんな ほんとよかった。
写真はあくまでも記録媒体
脳裏に焼きついた 天の川は 初めて。
あの コンディションはなかなか
ありません。
皆の 日ごろの行いが良かったのでしょう。
また X-Day 算出します。
ご一緒しましょう!
今日は 暖かいので #3で寝ます。
では・・・・
こんばんは
先日は ありがとう ございました。
天の川を写真で撮って見た事はありますが
肉眼で見たのは初めてでした。
みんな ほんとよかった。
写真はあくまでも記録媒体
脳裏に焼きついた 天の川は 初めて。
あの コンディションはなかなか
ありません。
皆の 日ごろの行いが良かったのでしょう。
また X-Day 算出します。
ご一緒しましょう!
今日は 暖かいので #3で寝ます。
では・・・・
Posted by shion373
at 2011年04月30日 19:33

こんばんは
先日はとても有意義な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
私は星空撮影の知識は殆ど無く、撮っては消去の繰り返しでしたが
shion373さんのご指導の下天の川まで撮影成功という素晴らしい
キャンプになりました。
今回BONさんとはお初でしたが、これを期にキャンプ、トレッキングでまたご一緒していただけると嬉しいです。
星空撮影BOOK!
近日発注するつもりです。
また撮影大会やりましょう!
先日はとても有意義な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
私は星空撮影の知識は殆ど無く、撮っては消去の繰り返しでしたが
shion373さんのご指導の下天の川まで撮影成功という素晴らしい
キャンプになりました。
今回BONさんとはお初でしたが、これを期にキャンプ、トレッキングでまたご一緒していただけると嬉しいです。
星空撮影BOOK!
近日発注するつもりです。
また撮影大会やりましょう!
Posted by たっくん at 2011年04月30日 20:01
こんばんは!!
此方でも条件が合えば天の川が見えるのですね(^^)
私は石垣島で初めて見ましたよ(^_^)v
でも写真撮影は私のコンデジでは無理でしょうね<(_ _)>
此方でも条件が合えば天の川が見えるのですね(^^)
私は石垣島で初めて見ましたよ(^_^)v
でも写真撮影は私のコンデジでは無理でしょうね<(_ _)>
Posted by kazxpp at 2011年04月30日 20:56
こんばんわーー。
shion373さんからコメいただき、
ご一緒されていたのを知りましたが、
見事な星空を撮られていますねー。
特に天の川の写真
色がついているのもはっきりわかりますし、
もうすっかり・・・私と同レベルです。はい・・・
それにしても、いい星空は天候という運も重なりますが、
初回からこんなにいい星空に恵まれるなんて、
幸運すぎます!
羨ましい!!!
今回の経験をもとに、次回はまたレベルアップされるでしょうが、
今回ほどの星空にめぐり合えるのも、
なかなか、ないのでは???
私は、そんないい星空の時に失敗したりでしたので、
今年こそ、いい天の川とってみたいなぁと、
お互いに、がんばりましょうねー。
shion373さんからコメいただき、
ご一緒されていたのを知りましたが、
見事な星空を撮られていますねー。
特に天の川の写真
色がついているのもはっきりわかりますし、
もうすっかり・・・私と同レベルです。はい・・・
それにしても、いい星空は天候という運も重なりますが、
初回からこんなにいい星空に恵まれるなんて、
幸運すぎます!
羨ましい!!!
今回の経験をもとに、次回はまたレベルアップされるでしょうが、
今回ほどの星空にめぐり合えるのも、
なかなか、ないのでは???
私は、そんないい星空の時に失敗したりでしたので、
今年こそ、いい天の川とってみたいなぁと、
お互いに、がんばりましょうねー。
Posted by tsgimlet
at 2011年04月30日 21:22

こんばんは♪
星の写真って写すの難しんですよね('∀`)ワタシニハムリデス
佐賀は田舎ですので天の川は普通に見えるんですが
写真に写すメカと技術が有りません゚(゚´Д`゚)゚
最後のシャボン玉の写真には驚きました♪
とても綺麗に撮れましたね(^^♪
星の写真って写すの難しんですよね('∀`)ワタシニハムリデス
佐賀は田舎ですので天の川は普通に見えるんですが
写真に写すメカと技術が有りません゚(゚´Д`゚)゚
最後のシャボン玉の写真には驚きました♪
とても綺麗に撮れましたね(^^♪
Posted by けさやん at 2011年04月30日 22:29
クリアな星空が見られたようで、、、よかったですね^^♪
そして念願の天の川も眼視&撮影できてなによりです。
立ち木の向こうに沈む北斗が、なんともいい味を出してますね~
静寂の中、静かな時間の流れが感じられます!
そして念願の天の川も眼視&撮影できてなによりです。
立ち木の向こうに沈む北斗が、なんともいい味を出してますね~
静寂の中、静かな時間の流れが感じられます!
Posted by HASSY at 2011年04月30日 22:42
こんばんは。
大人3人で、濃厚な時間!?を過ごせたようですね。
天の川も綺麗に撮れてるし、うらやましい限りです。
星座写真の本、私も買っちゃいましたよ。
もちろんtsgimlet さんのサイトで知りました。
これから、私も本格的に星デビュー!
キャンプ初心者がキャンプで星撮影できるかなぁ?
不安です。
大人3人で、濃厚な時間!?を過ごせたようですね。
天の川も綺麗に撮れてるし、うらやましい限りです。
星座写真の本、私も買っちゃいましたよ。
もちろんtsgimlet さんのサイトで知りました。
これから、私も本格的に星デビュー!
キャンプ初心者がキャンプで星撮影できるかなぁ?
不安です。
Posted by エネスタ
at 2011年04月30日 22:43

はじめまして
ほりけんと申します。
shion373さんの紹介?で
来ました~
天の川 撮れてよかったですね
わたくしもいつかは撮ってみたいです。
わたくしも60D使っていますので
参考にさせてください。
また、寄せて頂きます。
ほりけんと申します。
shion373さんの紹介?で
来ました~
天の川 撮れてよかったですね
わたくしもいつかは撮ってみたいです。
わたくしも60D使っていますので
参考にさせてください。
また、寄せて頂きます。
Posted by ほりけん at 2011年05月01日 09:59
こんにちは。
あはっ!強行出撃されたんですね。
それにしても良く撮れていますね。
八兵衛も頑張らねば・・・(笑)。
あはっ!強行出撃されたんですね。
それにしても良く撮れていますね。
八兵衛も頑張らねば・・・(笑)。
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年05月01日 12:11
まいど~です。
私も天体やってみたいのですが
どうやればいいのか分かんないので~
バッテリーって1個で持ちますか?
私も天体やってみたいのですが
どうやればいいのか分かんないので~
バッテリーって1個で持ちますか?
Posted by gankomono
at 2011年05月01日 16:50

☆shion373さん
こんばんは!
最高の星空写真デビューになりました。
私も天の川を肉眼で見たのは初めてでしたよ。
楽しいキャンプを企画してくださって、ありがとうございました。
>また X-Day 算出します。
>ご一緒しましょう!
楽しみにしています。
次はもっとたくさんの人が集まりそうですね。
>BOИさん
ところで、どうやったら И の文字が出せるんですか?
こんばんは!
最高の星空写真デビューになりました。
私も天の川を肉眼で見たのは初めてでしたよ。
楽しいキャンプを企画してくださって、ありがとうございました。
>また X-Day 算出します。
>ご一緒しましょう!
楽しみにしています。
次はもっとたくさんの人が集まりそうですね。
>BOИさん
ところで、どうやったら И の文字が出せるんですか?
Posted by BON at 2011年05月01日 18:30
☆たっくんさん
こんばんは!
いやぁ、楽しい時間でしたね。
ありがとうございました。
>私は星空撮影の知識は殆ど無く、撮っては消去の繰り返しでしたが
>shion373さんのご指導の下天の川まで撮影成功という素晴らしい
>キャンプになりました。
そうそう、私なんか何かわからないことがあると
すぐに『shion373さ~ん』て呼びつけていましたからね。
お陰で素晴らしい写真を撮ることができました。
でも、再び自分一人で撮れるかどうかというと・・・
全く自信なしです(笑)。
>これを期にキャンプ、トレッキングでまたご一緒していただけると嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>星空撮影BOOK!
>近日発注するつもりです。
お互い腕をあげましょう!
>また撮影大会やりましょう!
は~い!
約束ですよ。
こんばんは!
いやぁ、楽しい時間でしたね。
ありがとうございました。
>私は星空撮影の知識は殆ど無く、撮っては消去の繰り返しでしたが
>shion373さんのご指導の下天の川まで撮影成功という素晴らしい
>キャンプになりました。
そうそう、私なんか何かわからないことがあると
すぐに『shion373さ~ん』て呼びつけていましたからね。
お陰で素晴らしい写真を撮ることができました。
でも、再び自分一人で撮れるかどうかというと・・・
全く自信なしです(笑)。
>これを期にキャンプ、トレッキングでまたご一緒していただけると嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>星空撮影BOOK!
>近日発注するつもりです。
お互い腕をあげましょう!
>また撮影大会やりましょう!
は~い!
約束ですよ。
Posted by BON at 2011年05月01日 18:37
☆kazxppさん
こんばんは!
>此方でも条件が合えば天の川が見えるのですね(^^)
>私は石垣島で初めて見ましたよ(^_^)v
見えるんですね~、これが。
私も肉眼で見えたことに驚きました。
石垣島で見た天の川・・・
さぞかし綺麗だったでしょうね。
>でも写真撮影は私のコンデジでは無理でしょうね
デジイチの世界に来られてみては?(笑)
こんばんは!
>此方でも条件が合えば天の川が見えるのですね(^^)
>私は石垣島で初めて見ましたよ(^_^)v
見えるんですね~、これが。
私も肉眼で見えたことに驚きました。
石垣島で見た天の川・・・
さぞかし綺麗だったでしょうね。
>でも写真撮影は私のコンデジでは無理でしょうね
デジイチの世界に来られてみては?(笑)
Posted by BON at 2011年05月01日 19:59
☆tsgimletさん
こんばんは!
>見事な星空を撮られていますねー。
ありがとうございます。
本当に素敵な写真を撮ることができました。
>特に天の川の写真
>色がついているのもはっきりわかりますし、
>もうすっかり・・・私と同レベルです。はい・・・
とんでもありません・・・
設定は全てshion373さんの指導の賜です。
>それにしても、いい星空は天候という運も重なりますが、
>初回からこんなにいい星空に恵まれるなんて、
>幸運すぎます!
>羨ましい!!!
自分でも幸運だったと思います。
数時間前まで雨が降っていたんですからね。
>今年こそ、いい天の川とってみたいなぁと、
>お互いに、がんばりましょうねー。
素敵な本をご紹介いただき、ありがとうございました。
こんばんは!
>見事な星空を撮られていますねー。
ありがとうございます。
本当に素敵な写真を撮ることができました。
>特に天の川の写真
>色がついているのもはっきりわかりますし、
>もうすっかり・・・私と同レベルです。はい・・・
とんでもありません・・・
設定は全てshion373さんの指導の賜です。
>それにしても、いい星空は天候という運も重なりますが、
>初回からこんなにいい星空に恵まれるなんて、
>幸運すぎます!
>羨ましい!!!
自分でも幸運だったと思います。
数時間前まで雨が降っていたんですからね。
>今年こそ、いい天の川とってみたいなぁと、
>お互いに、がんばりましょうねー。
素敵な本をご紹介いただき、ありがとうございました。
Posted by BON at 2011年05月01日 20:06
☆けさやんさん
こんばんは!
>星の写真って写すの難しんですよね('∀`)ワタシニハムリテ゛ス
本当に難しいです。
私ひとりなら絶対に無理でしたが
今回は師匠が一緒でしたから(笑)。
>佐賀は田舎ですので天の川は普通に見えるんですが
>写真に写すメカと技術が有りません゜(゜´Д`゜)゜
ミラーレス一眼があるじゃないですか。
PEN-1で佐賀の天の川を狙ってください。
>最後のシャボン玉の写真には驚きました♪
>とても綺麗に撮れましたね(^^♪
シャボン玉こそ狙ってもなかなか綺麗に撮れませんでしたよ。
こんばんは!
>星の写真って写すの難しんですよね('∀`)ワタシニハムリテ゛ス
本当に難しいです。
私ひとりなら絶対に無理でしたが
今回は師匠が一緒でしたから(笑)。
>佐賀は田舎ですので天の川は普通に見えるんですが
>写真に写すメカと技術が有りません゜(゜´Д`゜)゜
ミラーレス一眼があるじゃないですか。
PEN-1で佐賀の天の川を狙ってください。
>最後のシャボン玉の写真には驚きました♪
>とても綺麗に撮れましたね(^^♪
シャボン玉こそ狙ってもなかなか綺麗に撮れませんでしたよ。
Posted by BON at 2011年05月01日 20:11
☆HASSYさん
こんばんは!
>クリアな星空が見られたようで、、、よかったですね^^♪
>そして念願の天の川も眼視&撮影できてなによりです。
星空者写真の魅力に引き込まれそうです。
写真を撮りながら、肉眼で天の川が見えた時は感動しました。
>立ち木の向こうに沈む北斗が、なんともいい味を出してますね~
>静寂の中、静かな時間の流れが感じられます!
北斗七星が綺麗に見えていたので、中央に据えて
右端に北極星を入れてみました。
心地よい静寂感を味わいました。
私たち以外には動物の声しか聞こえませんでしたから。
こんばんは!
>クリアな星空が見られたようで、、、よかったですね^^♪
>そして念願の天の川も眼視&撮影できてなによりです。
星空者写真の魅力に引き込まれそうです。
写真を撮りながら、肉眼で天の川が見えた時は感動しました。
>立ち木の向こうに沈む北斗が、なんともいい味を出してますね~
>静寂の中、静かな時間の流れが感じられます!
北斗七星が綺麗に見えていたので、中央に据えて
右端に北極星を入れてみました。
心地よい静寂感を味わいました。
私たち以外には動物の声しか聞こえませんでしたから。
Posted by BON at 2011年05月01日 20:17
☆エネスタさん
こんばんは!
>大人3人で、濃厚な時間!?を過ごせたようですね。
>天の川も綺麗に撮れてるし、うらやましい限りです。
天の川を撮ろうなんて、私では思いもつきませんでした。
>星座写真の本、私も買っちゃいましたよ。
>もちろんtsgimlet さんのサイトで知りました。
tsgimletさんのお陰で、素晴らしい教科書に出会いました。
>これから、私も本格的に星デビュー!
>キャンプ初心者がキャンプで星撮影できるかなぁ?
>不安です。
今頃は例の本片手に満点の星空を見上げていらっしゃるのでしょうか?
頑張ってください!
こんばんは!
>大人3人で、濃厚な時間!?を過ごせたようですね。
>天の川も綺麗に撮れてるし、うらやましい限りです。
天の川を撮ろうなんて、私では思いもつきませんでした。
>星座写真の本、私も買っちゃいましたよ。
>もちろんtsgimlet さんのサイトで知りました。
tsgimletさんのお陰で、素晴らしい教科書に出会いました。
>これから、私も本格的に星デビュー!
>キャンプ初心者がキャンプで星撮影できるかなぁ?
>不安です。
今頃は例の本片手に満点の星空を見上げていらっしゃるのでしょうか?
頑張ってください!
Posted by BON at 2011年05月01日 20:35
☆ほりけんさん
こんばんは&はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。
>shion373さんの紹介?で来ました~
お名前はshion373さんのコメでよく拝見しておりました。
>天の川 撮れてよかったですね
>わたくしもいつかは撮ってみたいです。
星空撮影初めてで天の川が撮れるなんて本当にラッキーでした。
これもよき師匠が傍にいてくれたお陰です(笑)。
>わたくしも60D使っていますので
>参考にさせてください。
>また、寄せて頂きます。
そうだったんですか。
60Dのマニュアル機能を遣って撮影したのが今回初めてという
デジイチ超初心者の私ですがよろしくお願いします。
こんばんは&はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。
>shion373さんの紹介?で来ました~
お名前はshion373さんのコメでよく拝見しておりました。
>天の川 撮れてよかったですね
>わたくしもいつかは撮ってみたいです。
星空撮影初めてで天の川が撮れるなんて本当にラッキーでした。
これもよき師匠が傍にいてくれたお陰です(笑)。
>わたくしも60D使っていますので
>参考にさせてください。
>また、寄せて頂きます。
そうだったんですか。
60Dのマニュアル機能を遣って撮影したのが今回初めてという
デジイチ超初心者の私ですがよろしくお願いします。
Posted by BON
at 2011年05月01日 20:41

☆うっかり八兵衛さん
こんばんは!
>あはっ!強行出撃されたんですね。
新幹線が西明石に着いた時に雨が降っていたので
焦りましたが、星空の魅力には逆らえませんでした。
>それにしても良く撮れていますね。
>八兵衛も頑張らねば・・・(笑)。
今回はご一緒できなくて残念でしたが
次回の星空撮影会には是非!!
こんばんは!
>あはっ!強行出撃されたんですね。
新幹線が西明石に着いた時に雨が降っていたので
焦りましたが、星空の魅力には逆らえませんでした。
>それにしても良く撮れていますね。
>八兵衛も頑張らねば・・・(笑)。
今回はご一緒できなくて残念でしたが
次回の星空撮影会には是非!!
Posted by BON
at 2011年05月01日 20:44

☆gankomonoさん
こんばんは!
>私も天体やってみたいのですが
>どうやればいいのか分かんないので~
え~、そうなんですか~。
デジイチを持つ姿が様になっていたので
てっきり星空なんて楽勝なんだろうなぁ~
と勝手に思ってました。
>バッテリーって1個で持ちますか?
私は十分でしたよ。
予備バッテリーは持ってませんし・・・(笑)
こんばんは!
>私も天体やってみたいのですが
>どうやればいいのか分かんないので~
え~、そうなんですか~。
デジイチを持つ姿が様になっていたので
てっきり星空なんて楽勝なんだろうなぁ~
と勝手に思ってました。
>バッテリーって1個で持ちますか?
私は十分でしたよ。
予備バッテリーは持ってませんし・・・(笑)
Posted by BON
at 2011年05月01日 20:47

再度 こんばんは
>どうやったら И の文字が出せるんですか?
キリル文字で検索してみて・・・・
次回 長時間露光 文字遊びもやりましょう!
>どうやったら И の文字が出せるんですか?
キリル文字で検索してみて・・・・
次回 長時間露光 文字遊びもやりましょう!
Posted by shion373 at 2011年05月01日 21:14
☆shion373さん
キリル文字・・・早速調べてみました。
ギリシャ文字から考案されたロシア語・・・難しい。
詳しいのはドイツ語かと思っていましたが、よくご存知ですね~。
>次回 長時間露光 文字遊びもやりましょう!
楽しみにしています。
でも、この手の遊びは頭だけではなく、体も張ってますよね(笑)。
キリル文字・・・早速調べてみました。
ギリシャ文字から考案されたロシア語・・・難しい。
詳しいのはドイツ語かと思っていましたが、よくご存知ですね~。
>次回 長時間露光 文字遊びもやりましょう!
楽しみにしています。
でも、この手の遊びは頭だけではなく、体も張ってますよね(笑)。
Posted by BON
at 2011年05月01日 21:39

いいな~♪いいなぁ~♪
ミルキーウェイ♪
オイラも見に行きたいなぁ~♪
でもって・・・
『パシャパシャ』
で・・・
スッテンコロリン・・・(滝汗)
次回逢えば分かります・・・(謎)
ミルキーウェイ♪
オイラも見に行きたいなぁ~♪
でもって・・・
『パシャパシャ』
で・・・
スッテンコロリン・・・(滝汗)
次回逢えば分かります・・・(謎)
Posted by フロッグマン at 2011年05月01日 21:52
☆フロッグマンさん
こんばんは!
>いいな~♪いいなぁ~♪
>ミルキーウェイ♪
>オイラも見に行きたいなぁ~♪
ミルキーウェイ・・・マジでよかったですよ~。
>でもって・・・
>『パシャパシャ』
>で・・・
>スッテンコロリン・・・(滝汗)
>次回逢えば分かります・・・(謎)
???
レンズを壊した・・・とか?
それでもって買い替えた・・・とか?
大福さんですね・・・ありがとうございます。
今回は3・4です。
こんばんは!
>いいな~♪いいなぁ~♪
>ミルキーウェイ♪
>オイラも見に行きたいなぁ~♪
ミルキーウェイ・・・マジでよかったですよ~。
>でもって・・・
>『パシャパシャ』
>で・・・
>スッテンコロリン・・・(滝汗)
>次回逢えば分かります・・・(謎)
???
レンズを壊した・・・とか?
それでもって買い替えた・・・とか?
大福さんですね・・・ありがとうございます。
今回は3・4です。
Posted by BON
at 2011年05月01日 22:12

こんばんは
綺麗ですね~
キャンプで夜に星を撮るも楽しいですね。
山の中だと星がきれいですもんね~
綺麗ですね~
キャンプで夜に星を撮るも楽しいですね。
山の中だと星がきれいですもんね~
Posted by yossi-
at 2011年05月02日 23:52

☆yossi-さん
こんばんは!
>キャンプで夜に星を撮るも楽しいですね。
>山の中だと星がきれいですもんね~
星空撮影は初体験でしたが、本当に楽しかったです。
yossi-さんは国際宇宙ステーション写されてましたね。
こんばんは!
>キャンプで夜に星を撮るも楽しいですね。
>山の中だと星がきれいですもんね~
星空撮影は初体験でしたが、本当に楽しかったです。
yossi-さんは国際宇宙ステーション写されてましたね。
Posted by BON at 2011年05月03日 00:22
今頃のコメですみませんが・・・素晴らしいですね!
ミルキーウェイうっとりです・・・
たくさんの人が星空に見とれてると思います♪
こんなレポが上がると、沼に落ちる人が増えるだろうなあ〜(笑)
ミルキーウェイうっとりです・・・
たくさんの人が星空に見とれてると思います♪
こんなレポが上がると、沼に落ちる人が増えるだろうなあ〜(笑)
Posted by mahnian
at 2011年05月08日 21:14

☆mahnianさん
こんばんは!
>今頃のコメですみませんが・・・素晴らしいですね!
今頃のレスですみませんが・・・ありがとうございます!
>ミルキーウェイうっとりです・・・
>たくさんの人が星空に見とれてると思います♪
shion373さんのお陰で素敵な写真が撮れました。
>こんなレポが上がると、沼に落ちる人が増えるだろうなあ〜(笑)
mahnianさんもこの沼に来られては如何?(笑)
こんばんは!
>今頃のコメですみませんが・・・素晴らしいですね!
今頃のレスですみませんが・・・ありがとうございます!
>ミルキーウェイうっとりです・・・
>たくさんの人が星空に見とれてると思います♪
shion373さんのお陰で素敵な写真が撮れました。
>こんなレポが上がると、沼に落ちる人が増えるだろうなあ〜(笑)
mahnianさんもこの沼に来られては如何?(笑)
Posted by BON at 2011年05月13日 22:46
↑かなり怖いので・・・逃避しておきます(笑)
Posted by mahnian
at 2011年05月13日 22:58

☆mahnianさん
またまた、こんばんは!
私も1年間逃避していましたが・・・逃げ切れませんでした。
またまた、こんばんは!
私も1年間逃避していましたが・・・逃げ切れませんでした。
Posted by BON at 2011年05月14日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。