2011年04月23日
フィールドは出会いの宝庫!

4月16日(土)~17日(日)、古法華自然公園キャンプ場に行ってきました。
前週の日帰りに続いての連続出撃でしたが、 八兵衛さん が残してくれた“晴れたら古法華デビュー”というコメントが引き金になりました。
午後2時に現地に到着・・・既に何組かのキャンパーさんが設営を終えて寛いでいました。
我が家のお気に入りの場所は日帰りバーベキューを楽しむ親父軍団に占領されていたため、
車からすぐの入り口付近に設営することに・・・ここならオートキャンプ同然で楽チンです。
お隣さんにご挨拶を・・・と覗いてみたものの、お留守のようだったので設営に専念しました。
そうこうしているうちに、いつも間に来られたのか設営中の親子キャンパーを発見!

もしや、あの親子がお目当ての・・・八兵衛さん?
すると、写真で見覚えのある男の子が我が家のテントのすぐ横を走り過ぎていきました。
BINGO
うれしくなって、テントを設営中の男性に歩み寄って声をかけました。
私 「こんにちは~!」
八兵衛さん 「???」
最初は怪訝な表情をされましたが、
「八兵衛さんですか? BONです!」
と名乗った途端、満面の笑顔でがっちり握手を交わさせていただきました。
しばし立ち話の後、八兵衛さんが隣のサイトを指差しながら
「あれは絶対に gu~riさん ですよ。」

近寄っていくと、gu~riさんに会いに来られていた MiyuMaoさん の襲撃を受けていたので、お声掛けはあとにしました。
昨年の夏に牧野キャンプ場でお会いして以来の再開となりました。
襲撃はまだまだ続きました。
mahnianさん が家族4人で登場

差し入れのツマガリの生ロールケーキに舌鼓をうちました・・・ご馳走様でした。
ご家族で笠松山トレッキングを楽しまれた後らしく、残念ながら泊まりではなく1時間程で帰っていかれました

次回は、焚き火・・・ご一緒しましょうね!
焚き火タイムまでは、各サイトに分かれての夕食タイムに・・・
我が家のメニューは簡単カレー鍋 gu~riさんから燻製の差し入れが・・・半熟加減が最高でした~


辺りがすっかり暗くなってきた頃、お待ちかねの焚き火タイムに突入です。

子供たちは火遊び(焚き火)が大好き。
焚き火の周りにかぶりついて、マシュマロ焼きに熱中していました。

八兵衛さん伝授の遠火でゆっくり焼いたマシュマロは、ま~るく大きくなって感動モノでした。
そこへ・・・今日最後の訪問者が・・・
月夜の襲撃者は、 フロッグマンさん
強面で長身の彼が颯爽と登場し、手際良く設営する様はカッコよかったですヨ!

夜遅くまで子どもたちは焚き火に熱中し、親父たちは火器に夢中!
次々にランタンが登場し、炎と光に包まれた幸せなひとときを満喫しました
この日の夜は気温が下がり、風も強かったのでかなり寒かったのですが・・・
gu~riさんとフロッグマンさん所有の2台の武井パープルストーブが大活躍!
金色の真鍮ボディーを身にまとった武井君は、これぞ男の道具!という感じで
私と八兵衛さんの物欲を大きく刺激してくれました(笑)。

寒さも忘れて・・・親父達は火器談議に花が咲き、気がつけば深夜1時過ぎになっていました。
おやすみ~!
翌朝・・・
さっそく子どもたちは朝から焚き火の周りに屯していました。 お二人も朝からまったり・・・これぞキャンプの醍醐味ですね!


そうこうしているうちに今度は shion373さん がまさかの襲撃!
shion373さんは、私がブログを立ち上げたとき、真っ先にコメントをくださった方です。
1年半の時を経て、念願かなってようやくお会いすることができました。
7Dを愛用するshion373さんに教えてもらいながら、撮影した昼間の太陽写真がこちら

オートでは決して撮れない一枚・・・マニュアルで撮れるようにもっと勉強しなければ!!
同じタムロンレンズを使うフロッグマンさん フライがぐんぐん伸び~るフロッグマンさんのShanty


フライをはずした状態のMossテントをgu~riさんのレクチャーつきで見せていただきました。

こうして、たくさんのブロガーさんとの出会いに満ちた2日間が幕を閉じました。

今回出会った皆さん、本当にありがとうございました!
また、どこかのフィールドでお会いしましょうね~!

もしや、あの親子がお目当ての・・・八兵衛さん?
すると、写真で見覚えのある男の子が我が家のテントのすぐ横を走り過ぎていきました。
BINGO
うれしくなって、テントを設営中の男性に歩み寄って声をかけました。
私 「こんにちは~!」
八兵衛さん 「???」
最初は怪訝な表情をされましたが、
「八兵衛さんですか? BONです!」
と名乗った途端、満面の笑顔でがっちり握手を交わさせていただきました。
しばし立ち話の後、八兵衛さんが隣のサイトを指差しながら
「あれは絶対に gu~riさん ですよ。」

近寄っていくと、gu~riさんに会いに来られていた MiyuMaoさん の襲撃を受けていたので、お声掛けはあとにしました。
昨年の夏に牧野キャンプ場でお会いして以来の再開となりました。
襲撃はまだまだ続きました。
mahnianさん が家族4人で登場

差し入れのツマガリの生ロールケーキに舌鼓をうちました・・・ご馳走様でした。
ご家族で笠松山トレッキングを楽しまれた後らしく、残念ながら泊まりではなく1時間程で帰っていかれました

次回は、焚き火・・・ご一緒しましょうね!
焚き火タイムまでは、各サイトに分かれての夕食タイムに・・・
我が家のメニューは簡単カレー鍋 gu~riさんから燻製の差し入れが・・・半熟加減が最高でした~



辺りがすっかり暗くなってきた頃、お待ちかねの焚き火タイムに突入です。

子供たちは火遊び(焚き火)が大好き。
焚き火の周りにかぶりついて、マシュマロ焼きに熱中していました。

八兵衛さん伝授の遠火でゆっくり焼いたマシュマロは、ま~るく大きくなって感動モノでした。
そこへ・・・今日最後の訪問者が・・・
月夜の襲撃者は、 フロッグマンさん
強面で長身の彼が颯爽と登場し、手際良く設営する様はカッコよかったですヨ!

夜遅くまで子どもたちは焚き火に熱中し、親父たちは火器に夢中!
次々にランタンが登場し、炎と光に包まれた幸せなひとときを満喫しました

この日の夜は気温が下がり、風も強かったのでかなり寒かったのですが・・・
gu~riさんとフロッグマンさん所有の2台の武井パープルストーブが大活躍!
金色の真鍮ボディーを身にまとった武井君は、これぞ男の道具!という感じで
私と八兵衛さんの物欲を大きく刺激してくれました(笑)。

寒さも忘れて・・・親父達は火器談議に花が咲き、気がつけば深夜1時過ぎになっていました。
おやすみ~!
翌朝・・・
さっそく子どもたちは朝から焚き火の周りに屯していました。 お二人も朝からまったり・・・これぞキャンプの醍醐味ですね!


そうこうしているうちに今度は shion373さん がまさかの襲撃!
shion373さんは、私がブログを立ち上げたとき、真っ先にコメントをくださった方です。
1年半の時を経て、念願かなってようやくお会いすることができました。
7Dを愛用するshion373さんに教えてもらいながら、撮影した昼間の太陽写真がこちら

オートでは決して撮れない一枚・・・マニュアルで撮れるようにもっと勉強しなければ!!
同じタムロンレンズを使うフロッグマンさん フライがぐんぐん伸び~るフロッグマンさんのShanty


フライをはずした状態のMossテントをgu~riさんのレクチャーつきで見せていただきました。

こうして、たくさんのブロガーさんとの出会いに満ちた2日間が幕を閉じました。

今回出会った皆さん、本当にありがとうございました!
また、どこかのフィールドでお会いしましょうね~!
Posted by BON at 22:13│Comments(20)
│古法華自然公園キャンプ場
この記事へのコメント
いやぁ~
まさかの2週連続!!
楽しかったです~♪
今度は飛び入りではなく最初から・・・
また遊んで下さいね~(願)
まさかの2週連続!!
楽しかったです~♪
今度は飛び入りではなく最初から・・・
また遊んで下さいね~(願)
Posted by フロッグマン at 2011年04月23日 22:31
こんばんあー。
いや~、行ってよかった。
まさか、2週連続と思っていなかったものですから。
でも、お会いできてよかったです。
しかし、お二人からの火器のプレゼンは八兵衛の物欲を・・・・(笑)。
ガマン、ガマン・・・(汗)。
また、お会いしましょうね。
いや~、行ってよかった。
まさか、2週連続と思っていなかったものですから。
でも、お会いできてよかったです。
しかし、お二人からの火器のプレゼンは八兵衛の物欲を・・・・(笑)。
ガマン、ガマン・・・(汗)。
また、お会いしましょうね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2011年04月23日 23:33

こんばんは
皆さんキャンプに知悉されている達人ばかり
私みたいな軟弱キャンプパーが
飛び込んで行って大丈夫なのかと
お逢いするまでは 考えておりました。
でも挨拶後 吹っ飛びました。
気さくな方ばかり・・・・・
前夜から行けば良かったと後悔したのは
言うまでもありません。
一番逢いたかった方に逢えてよかったです。
今度はゆっくり
お話しましょう。
皆さんキャンプに知悉されている達人ばかり
私みたいな軟弱キャンプパーが
飛び込んで行って大丈夫なのかと
お逢いするまでは 考えておりました。
でも挨拶後 吹っ飛びました。
気さくな方ばかり・・・・・
前夜から行けば良かったと後悔したのは
言うまでもありません。
一番逢いたかった方に逢えてよかったです。
今度はゆっくり
お話しましょう。
Posted by shion373
at 2011年04月23日 23:36

こんばんはぁ~。
ホント皆さんよく集まりましたよね~
そして、楽しい時間が過ごせましたwww\(^o^)/
次回も、勝手に集まって遊びましょうねぇ~!(^^)!
ホント皆さんよく集まりましたよね~
そして、楽しい時間が過ごせましたwww\(^o^)/
次回も、勝手に集まって遊びましょうねぇ~!(^^)!
Posted by gu〜ri
at 2011年04月23日 23:51

このレポで、ようやく後半の様子がわかりましたよ〜!
shionさんやケロさんの登場シーン、こんな感じだったんですね♪
お二人ともお会いできなかったけど、是非次回!
それにしても・・後から書くレポはプレッシャーありますよね〜(笑)
先に書いてて良かった〜(爆)
shionさんやケロさんの登場シーン、こんな感じだったんですね♪
お二人ともお会いできなかったけど、是非次回!
それにしても・・後から書くレポはプレッシャーありますよね〜(笑)
先に書いてて良かった〜(爆)
Posted by mahnian
at 2011年04月24日 07:35

おはようございます~ ^^
↑同じく 後半戦の様子がわかりました。たっ、たのしそう
みなさんある思い出集まっていたのですね!
あ~やっぱりキャンプっていいですね~。
焚火(火遊び)したーい!!
↑同じく 後半戦の様子がわかりました。たっ、たのしそう
みなさんある思い出集まっていたのですね!
あ~やっぱりキャンプっていいですね~。
焚火(火遊び)したーい!!
Posted by MiyuMao at 2011年04月24日 08:35
☆フロッグマンさん
こんにちは!
>いやぁ~
>まさかの2週連続!!
>楽しかったです~♪
貴重な幕や武井君も見れたし、本当に楽しかったです。
>今度は飛び入りではなく最初から・・・
>また遊んで下さいね~(願)
そういえば、フロッグマンさんと3回遭遇しましたが
全部どちらかが途中参加でしたね。
こんにちは!
>いやぁ~
>まさかの2週連続!!
>楽しかったです~♪
貴重な幕や武井君も見れたし、本当に楽しかったです。
>今度は飛び入りではなく最初から・・・
>また遊んで下さいね~(願)
そういえば、フロッグマンさんと3回遭遇しましたが
全部どちらかが途中参加でしたね。
Posted by BON at 2011年04月24日 14:22
☆うっかり八兵衛さん
こんにちは!
>いや~、行ってよかった。
>まさか、2週連続と思っていなかったものですから。
>でも、お会いできてよかったです。
あんなコメント残されたら、私でなくても出撃しちゃいますよ。
現に、今回集まった皆さん全員、あのコメがきっかけで
古法華に吸い寄せられたんですからね。
>しかし、お二人からの火器のプレゼンは八兵衛の物欲を・・・・(笑)。
>ガマン、ガマン・・・(汗)。
>また、お会いしましょうね。
武井君・・・前から欲しかったんですが、
現物を見せらせるとヤバイです(笑)。
こんにちは!
>いや~、行ってよかった。
>まさか、2週連続と思っていなかったものですから。
>でも、お会いできてよかったです。
あんなコメント残されたら、私でなくても出撃しちゃいますよ。
現に、今回集まった皆さん全員、あのコメがきっかけで
古法華に吸い寄せられたんですからね。
>しかし、お二人からの火器のプレゼンは八兵衛の物欲を・・・・(笑)。
>ガマン、ガマン・・・(汗)。
>また、お会いしましょうね。
武井君・・・前から欲しかったんですが、
現物を見せらせるとヤバイです(笑)。
Posted by BON at 2011年04月24日 14:26
☆shion373さん
こんにちは!
>皆さんキャンプに知悉されている達人ばかり
>私みたいな軟弱キャンプパーが
>飛び込んで行って大丈夫なのかと
>お逢いするまでは 考えておりました。
ボーイスカウトで鍛えたベテランさんがよく言いますよ。
私こそ、皆さんの手際の良さに圧倒されてました(笑)。
>でも挨拶後 吹っ飛びました。
>気さくな方ばかり・・・・・
>前夜から行けば良かったと後悔したのは
>言うまでもありません。
本当に皆さん、いい方ばかりでした。
初対面の時は、誰でも緊張しますよね。
>一番逢いたかった方に逢えてよかったです。
>今度はゆっくりお話しましょう。
私も逢いたかったので、想定外の出逢いに感動しました。
次は、星空と焚き火のもとでゆっくり話しましょう!
こんにちは!
>皆さんキャンプに知悉されている達人ばかり
>私みたいな軟弱キャンプパーが
>飛び込んで行って大丈夫なのかと
>お逢いするまでは 考えておりました。
ボーイスカウトで鍛えたベテランさんがよく言いますよ。
私こそ、皆さんの手際の良さに圧倒されてました(笑)。
>でも挨拶後 吹っ飛びました。
>気さくな方ばかり・・・・・
>前夜から行けば良かったと後悔したのは
>言うまでもありません。
本当に皆さん、いい方ばかりでした。
初対面の時は、誰でも緊張しますよね。
>一番逢いたかった方に逢えてよかったです。
>今度はゆっくりお話しましょう。
私も逢いたかったので、想定外の出逢いに感動しました。
次は、星空と焚き火のもとでゆっくり話しましょう!
Posted by BON at 2011年04月24日 14:32
☆gu~riさん
こんにちは!
>ホント皆さんよく集まりましたよね~
>そして、楽しい時間が過ごせましたwww\(^o^)/
八兵衛さんの一言が大きな反響を呼びましたね。
こうしてキャンプの輪が広がっていくのは楽しいです。
>次回も、勝手に集まって遊びましょうねぇ~!(^^)!
gu~riさんの情報察知能力は素晴らしいですね。
近くでこうした集まりがあったら情報に疎い私に
メールでお知らせを・・・(願)!
こんにちは!
>ホント皆さんよく集まりましたよね~
>そして、楽しい時間が過ごせましたwww\(^o^)/
八兵衛さんの一言が大きな反響を呼びましたね。
こうしてキャンプの輪が広がっていくのは楽しいです。
>次回も、勝手に集まって遊びましょうねぇ~!(^^)!
gu~riさんの情報察知能力は素晴らしいですね。
近くでこうした集まりがあったら情報に疎い私に
メールでお知らせを・・・(願)!
Posted by BON at 2011年04月24日 14:36
☆mahnianさん
こんにちは!
>このレポで、ようやく後半の様子がわかりましたよ~!
そういっていただけるとアップが遅れた負い目が楽になりました。
>shionさんやケロさんの登場シーン、こんな感じだったんですね♪
>お二人ともお会いできなかったけど、是非次回!
お二人とも、いきなりの登場でしたよ。
まぁ、mahnianさんファミリーもそうでしたが・・・(笑)。
>それにしても・・後から書くレポはプレッシャーありますよね~(笑)
>先に書いてて良かった~(爆)
いやぁ、後から書くプレッシャー・・・確かにありますね~。
こんにちは!
>このレポで、ようやく後半の様子がわかりましたよ~!
そういっていただけるとアップが遅れた負い目が楽になりました。
>shionさんやケロさんの登場シーン、こんな感じだったんですね♪
>お二人ともお会いできなかったけど、是非次回!
お二人とも、いきなりの登場でしたよ。
まぁ、mahnianさんファミリーもそうでしたが・・・(笑)。
>それにしても・・後から書くレポはプレッシャーありますよね~(笑)
>先に書いてて良かった~(爆)
いやぁ、後から書くプレッシャー・・・確かにありますね~。
Posted by BON at 2011年04月24日 14:40
☆MiyuMaoさん
こんにちは!
>同じく 後半戦の様子がわかりました。たっ、たのしそう
>みなさんある思い出集まっていたのですね!
最初のきっかけは、八兵衛さんのつぶやき・・・ですからね。
人の縁って本当に不思議です。
>あ~やっぱりキャンプっていいですね~。
>焚火(火遊び)したーい!!
焚き火・・・最高です!
今度ご一緒しましょうね~。
追伸 : 勝手にお気に入り登録させていただきました!
こんにちは!
>同じく 後半戦の様子がわかりました。たっ、たのしそう
>みなさんある思い出集まっていたのですね!
最初のきっかけは、八兵衛さんのつぶやき・・・ですからね。
人の縁って本当に不思議です。
>あ~やっぱりキャンプっていいですね~。
>焚火(火遊び)したーい!!
焚き火・・・最高です!
今度ご一緒しましょうね~。
追伸 : 勝手にお気に入り登録させていただきました!
Posted by BON at 2011年04月24日 14:44
こんばんは!!
いいですね出会いキャンプ(^^)
日取りが合えば行きますよ、古法華自然公園キャンプ場には高速で
約1時間位の距離です(^_^)v
いいですね出会いキャンプ(^^)
日取りが合えば行きますよ、古法華自然公園キャンプ場には高速で
約1時間位の距離です(^_^)v
Posted by kazxpp
at 2011年04月24日 19:59

こんばんは
古法華キャンプ場で沢山の出会いがあったようですね!
同じ趣味を持つ者同士で語る時間はとても楽しく時間が
過ぎるのも早いです。
これからの時期、このキャンプ場も人で賑わうのでしょうね^^
古法華キャンプ場で沢山の出会いがあったようですね!
同じ趣味を持つ者同士で語る時間はとても楽しく時間が
過ぎるのも早いです。
これからの時期、このキャンプ場も人で賑わうのでしょうね^^
Posted by たっくん at 2011年04月24日 21:06
☆kazxppさん
こんばんは!
>いいですね出会いキャンプ(^^)
最近、古法華が熱いです。
>日取りが合えば行きますよ、古法華自然公園キャンプ場には高速で
>約1時間位の距離です(^_^)v
ソロテント買われたらここで初張りします?
きっと有志が集まってきますよ(わら)
こんばんは!
>いいですね出会いキャンプ(^^)
最近、古法華が熱いです。
>日取りが合えば行きますよ、古法華自然公園キャンプ場には高速で
>約1時間位の距離です(^_^)v
ソロテント買われたらここで初張りします?
きっと有志が集まってきますよ(わら)
Posted by BON at 2011年04月24日 21:26
☆たっくんさん
こんばんは
>古法華キャンプ場で沢山の出会いがあったようですね!
そういえば、たっくんさんとも3月にニアミスしたんですよね。
私はきっとブロガーさんだろうと思っていましたが・・・
>同じ趣味を持つ者同士で語る時間はとても楽しく時間が
>過ぎるのも早いです。
本当にそうですよね。
夜が更けていくのも、あっという間です(笑)。
>これからの時期、このキャンプ場も人で賑わうのでしょうね^^
ここもだんだんメジャーになってきました。
そのうちに会えるかもしれませんね。
そのときはよろしくです!
こんばんは
>古法華キャンプ場で沢山の出会いがあったようですね!
そういえば、たっくんさんとも3月にニアミスしたんですよね。
私はきっとブロガーさんだろうと思っていましたが・・・
>同じ趣味を持つ者同士で語る時間はとても楽しく時間が
>過ぎるのも早いです。
本当にそうですよね。
夜が更けていくのも、あっという間です(笑)。
>これからの時期、このキャンプ場も人で賑わうのでしょうね^^
ここもだんだんメジャーになってきました。
そのうちに会えるかもしれませんね。
そのときはよろしくです!
Posted by BON at 2011年04月24日 21:30
こんばんは~です。
なんか凄いオフ会になってますね~
次回は襲撃しますよ~
なんか凄いオフ会になってますね~
次回は襲撃しますよ~
Posted by gankomono
at 2011年04月24日 21:33

☆gankomonoさん
こんばんは!
雷雨の夜からご無事で帰られたようですね。
>なんか凄いオフ会になってますね~
昨年夏の牧野を越える襲撃者数でした。
>次回は襲撃しますよ~
待ってますよ~!
こんばんは!
雷雨の夜からご無事で帰られたようですね。
>なんか凄いオフ会になってますね~
昨年夏の牧野を越える襲撃者数でした。
>次回は襲撃しますよ~
待ってますよ~!
Posted by BON at 2011年04月24日 21:52
BONさん
おはようございます。
訪問ありがとうございました。
私は登山デビューしたく、
子供と共に手ごろな山を探していたのですが、
笠松山がよさそうな感じがして、とても参考になりました。
私も訪問させていただきますので、
今後ともよろしくお願いします!
おはようございます。
訪問ありがとうございました。
私は登山デビューしたく、
子供と共に手ごろな山を探していたのですが、
笠松山がよさそうな感じがして、とても参考になりました。
私も訪問させていただきますので、
今後ともよろしくお願いします!
Posted by tsgimlet
at 2011年04月25日 06:12

☆tsgimletさん
こんばんは!
星空写真の素敵な情報、ありがとうございました。
雑誌が届くのが待ち遠しい限りです。
>私は登山デビューしたく、
>子供と共に手ごろな山を探していたのですが、
>笠松山がよさそうな感じがして、とても参考になりました。
我が家は古法華キャンプ&笠松山トレッキングが定番になりそうです。
昨年からは、播磨の名山/高御位山の多彩なコースと絶景に魅了されて
トレーニングも兼ねてよく登っています。
>私も訪問させていただきますので、
>今後ともよろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします!
お気に入り登録させてくださいね。
こんばんは!
星空写真の素敵な情報、ありがとうございました。
雑誌が届くのが待ち遠しい限りです。
>私は登山デビューしたく、
>子供と共に手ごろな山を探していたのですが、
>笠松山がよさそうな感じがして、とても参考になりました。
我が家は古法華キャンプ&笠松山トレッキングが定番になりそうです。
昨年からは、播磨の名山/高御位山の多彩なコースと絶景に魅了されて
トレーニングも兼ねてよく登っています。
>私も訪問させていただきますので、
>今後ともよろしくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします!
お気に入り登録させてくださいね。
Posted by BON at 2011年04月25日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。