ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月10日

ジェネレーター交換

ケロ化を目指していた火器類でしたが、つけたり消したりする頻度の多いストーブ・・・

こればかりは、その都度プレヒートが必要なケロは不向きだと実感しました。

欲しくてようやく手に入れたストーブでしたが、一番の理由はプレヒートの面倒臭さではなく

青い炎が安定してくれなかったからなんですよね〜ウワーン

このままお蔵入りさせるのは忍びなく、かといって何度分解&調整しても黄色い炎で煤を吐き出すケロにはお手上げ!

そこで覚悟を決め、出荷時と同じWG 仕様のジェネレーターに戻すことに・・・

ジェネレーター交換



買ってすぐ、ケロのジェネレーターに交換していたのであっさり作業終了!

ホワイトガソリンを注ぎ・・・

ジェネレーター交換

ポンピングして点火・・・ちゃんと足を出してあげると、難なく青い炎が燃え上がりました。

ジェネレーター交換

なんだかな〜 これなら最初からスポーツスター508Aにしとけばよかったかも。

まあ、個体差があるのでよい経験をさせてもらったと思うべきですね・・・分解も出来るようになったしテヘッ

遠赤ヒーターアタッチメントを載せると暖かくていい感じですが、すぐに炎がオレンジ色になってしまいます。

ジェネレーター交換

話は変わりますが、今日コストコで初のお買い物・・・

ジェネレーター交換

papazziさんの記事で見つけて狙っていたコイツを早速ゲットしました!

ジェネレーター交換

アタッチメント装着ストーブ&ジュニアヒーター、そしてこのファンがあれば SIOUX 400 の中は快適に過ごせそう〜ハート

でも、これで当分・・・武井君は我慢だな〜ブロークンハート





【おまけ情報】

数日前、本屋でこんなものを発見! おまけに釣られて・・・お買い上げ!

ジェネレーター交換




同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
ケロシンストーブ
レインボーストーブ点火
物欲の秋 ~寒さ対策編~
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 ケロシンストーブ (2011-12-01 20:05)
 レインボーストーブ点火 (2009-11-05 21:57)
 物欲の秋 ~寒さ対策編~ (2009-11-04 22:34)

この記事へのコメント
噂によると明日まで”ナチュ”で「武井」安いみたい.....!

”買い”だと思われます。特にBONさんは~~ ^^
Posted by MiyuMao at 2012年03月10日 23:33
こんにちは(^^)
はじめまして。
私も同じストーブをケロで使っています。
火力は強めで使っていますが、青い炎で安定して使えています。
長年使っていくと赤くなっていくのでしょうか?><
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年03月11日 00:41
ほ~!

白ガスだと安定するんですね~

でも、遠赤ヒーター載せると・・・

プロフェッサーの言うとおり・・・

欲しくなってきた~!!

ebay見に行ってきまーす^^
Posted by とりやんとりやん at 2012年03月11日 01:30
おはよう ございます。


あらら WGに戻りましたかぁ~

荒馬を調教する仲間が減った気分です。


先日お逢いした時に申しましたが
508よりバーナーリングが薄いのか
蓄熱しやすく真っ赤になります。
その上に ヒーターアタッチメント置くと

  after fire carnival!
Posted by shion373shion373 at 2012年03月11日 10:57
☆MiyuMaoさん

こんにちは!

>噂によると明日まで”ナチュ”で「武井」安いみたい.....!
>”買い”だと思われます。特にBONさんは~~ ^^

そんな噂知りたくなかった!
確かにナチュで安くなってるね〜
今は買わないぞ〜・・・でもいつかは(爆)
Posted by BON at 2012年03月11日 15:52
☆風来坊主さん

はじめまして!
ご訪問&コメありがとうございます。

>私も同じストーブをケロで使っています。
>火力は強めで使っていますが、青い炎で安定して使えています。
>長年使っていくと赤くなっていくのでしょうか?><

そうでしたか〜・・・お仲間ですね(笑)
青い炎で安定しているとのこと・・いいですね。
これからもずっと安定して使えるのではないでしょうか。
私のは買って数ヶ月ですが、青い火で安定したことがありません。
Posted by BON at 2012年03月11日 15:55
☆とりやん

こんにちは!

>ほ~!
>白ガスだと安定するんですね~

またブスブス言うかと思いましたが
意外や意外、ご機嫌でついています。

>でも、遠赤ヒーター載せると・・・
>プロフェッサーの言うとおり・・・
>欲しくなってきた~!!
>ebay見に行ってきまーす^^

とりやんさんも狙っているの?
既にいっぱい持っていそうだけど・・・
プロ⬇のコメントは参考になりますよね〜
Posted by BON at 2012年03月11日 15:58
☆shion373さん

こんにちは!

>あらら WGに戻りましたかぁ~
>荒馬を調教する仲間が減った気分です。

そんなに責めないで〜
私だって悔しいんだから・・・

>先日お逢いした時に申しましたが
>508よりバーナーリングが薄いのか
>蓄熱しやすく真っ赤になります。
>その上に ヒーターアタッチメント置くと
>after fire carnival!

本当にそうですね。
アタッチメントを上に置くとすぐに
安定していた青い炎があっという間に
黄色くなってしまいます。
真っ赤のままで使い続けると危険かな?
Posted by BON at 2012年03月11日 16:01
こんばんは♪♪

これね~~~~(^_-)

私も同じ出どこの品、未だに火入れしてなく新品。。。。。。。。

私のも火入れして見ましょうか????
Posted by kazxpp at 2012年03月11日 18:39
で・・・
やっぱ・・・
足の出し加減でしょう!!(爆)
Posted by フロッグマン at 2012年03月11日 19:46
☆kazxppさん

こんばんは!

>これね~~~~(^_-)
>私も同じ出どこの品、未だに火入れしてなく新品。。。。。。。。
>私のも火入れして見ましょうか????

そういえば、唐津と浪速とこいつとは兄弟分でしたね。
でも、兄弟でも個性は違うからな〜
そちらは優等生君ならいいですね。
火入れ・・・楽しみにしています。
Posted by BON at 2012年03月11日 20:47
☆フロッグマンさん

こんばんは!

>で・・・
>やっぱ・・・
>足の出し加減でしょう!!(爆)

やっぱ、そう思うよね〜
足の出し加減は微妙な調整が必要で難しい・・・
な〜んて商品、誰が買うか!
Posted by BON at 2012年03月11日 20:49
ありゃ~。
WG仕様に変身ですかあ・・・・。

でも、あのまま悩み過ぎてもなんだしね!

本当に武井を我慢したの・・・?(笑)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年03月11日 23:40
☆うっかりハ兵衛さん

おはようございます!

せっかくのケロシンストーブだったので
その機能を全うさせてやりたかったのですが
使わないよりも使ってやることを優先しました。

武井は・・・我慢、我慢(笑)
Posted by BON at 2012年03月12日 06:54
おはようございます!

ケロで使えないなんて、残念ですネ。
コールマンなので、ケロでも点火しやすいと思って
いましたが…

なんだか、この扱い難さが、かえって物欲をそそります(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2012年03月12日 09:44
☆39(サンキュー)さん

こんばんは!

ケロ製は直輸入モノしかなかったので
結構な高値で入手したのに・・・残念!
コールマンでも個体差があるということですね。

扱い難さが物欲をそそる39さんは強者ですね。
私は・・・コンサバでいいから使いやすい方がいい(笑)
Posted by BON at 2012年03月12日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジェネレーター交換
    コメント(16)