ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月21日

アウトレットでストレス発散



2週連続の週末出撃が叶わなかった昨日、その鬱憤を晴らすために・・・

バーゲンが始まった神戸三田プレミアムアウトレットに出かけてきました。


  続きを読む


Posted by BON at 22:22Comments(24)お買い物

2013年01月14日

真冬のリバーで薪スト体験!

新春初キャンプとなった1月12日(土)、今年初のリバーに出かけてきました。

リバーに向かう道すがら、綺麗な夕景に出くわししばし撮影タイム!




  続きを読む


Posted by BON at 21:28Comments(24)リバーサイド

2013年01月06日

年越しは道後温泉で

明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!





  続きを読む


Posted by BON at 22:04Comments(36)四国

2012年12月29日

不慣れながらも・・・DIYに挑戦

愛車の室内灯&ポジションランプ&ナンバー灯を明るいLEDに替えたいと思い、不慣れな DIY (Do It Yourself) に挑戦。

難易度が高そうなバックドア内のナンバー灯の交換から着手 電球色のナンバー灯は交換前の純正品です




  続きを読む


Posted by BON at 16:17Comments(24)愛車セレナ

2012年12月09日

寒風吹きすさぶリバーサイド

2012年12月8日(土)〜9日(日)、新しいハイブリッドな相棒に乗ってリバーサイドに行ってきました。

スーパーブラックは引き締まってみえます・・・黒は細かいキズが目立つため躊躇したのですが、スクラッチシールドは

ボディーに軟質樹脂を配合したクリヤー塗装を使っているため、洗車のすりキズを時間とともに修復してくれるそうです。



学生時代に乗っていたシティーターボ以来となるデジタルメーターですが、運転席周りの雰囲気が一新されてGood!




  続きを読む


Posted by BON at 18:19Comments(20)リバーサイド

2012年12月08日

新旧交代

師走に入り、文字通りバタバタした忙しい日々が続いています。

そんなこんなでブログも放置状態でしたが、昨夜通勤電車の中でブログ徘徊していると

知らないうちに、先週土曜日の私の行動が この方 に盗撮されていた・・・いつのまにビックリ

バレるのも時間の問題なので、自分で白状します!

4年前に買った愛車セレナC25ハイウェイスター



そろそろ、タイヤ交換&バッテリー交換などが必要らしい

その額、10万円程度・・・来年車検もある・・・

で、いろいろ考え悩んだ結果


  続きを読む


Posted by BON at 08:01Comments(20)愛車セレナ

2012年11月25日

今回はトリプルキャンプ

11月23日〜24日、いつものメンバーがいつものレイクに集まるとの情報をキャッチ!

午前中はマリンピアで買い物をしたいという奥様を連れて垂水までお出かけ・・・

買い物中も雨が降る生憎の空模様でしたが、天気予報では夕方から回復するというので出発。

16時半に現地に到着しましたが誰もいない・・・




  続きを読む


Posted by BON at 18:02Comments(36)レイクサイド

2012年10月27日

海外逃亡

巷では、自分の足で漕いで走るバイクが大流行しているようだ。

連日、いい歳こいた親父たちの誰かが楽しそうな記事をアップしている。

このまま日本にいたら、悪い菌に感染しそうなので海外に一時避難することにした。


逃亡先は、アメリカで最も古い歴史を持つ街のひとつ……ボストン




  続きを読む


Posted by BON at 16:39Comments(29)BOSTON

2012年10月14日

リバーリベンジ



土曜日、あの方が出没予告をしている記事を発見してスクランブル発進!

レポはまだ書けていませんが、先週の高原と重なって行けなかった聖地リバーでのリベンジキャンプに行ってきました。


  続きを読む


Posted by BON at 20:47Comments(37)リバーサイド

2012年09月17日

今秋のリバー始め

2012年9月15日(土)、こ〜んな入道雲が発達しているいつものリバーに、いつもの仲間たちが集結




  続きを読む


Posted by BON at 22:09Comments(31)リバーサイド

2012年09月08日

レイクサイドでまったりと



8月31日(金)〜9月1日(土)にかけて、レイクサイドで友人と二人まったり過ごしてきました。

年に1〜2回しか取らない(取れない?)貴重な有給休暇を使い、8月最後の一日を楽しみました。


  続きを読む


Posted by BON at 22:09Comments(20)レイクサイド

2012年09月07日

今朝の出来事

今朝、いつもと同じ電車に乗り、四人掛けの席に腰掛けたら

目の前に 送り人 ならぬ 尋ね人 が座っていた。

はじめは全く気づかず、足元のカメレオンの靴と膝の上に抱えたリュックをみて

アウトドア好きの人? とふと見上げたら、チャラく微笑む見知った顔だった。


最近はチャリ通勤しているらしいが、今日は飲み会があって電車とのこと。

皆さんも心配されていましたが、元気そうでしたよ。


顔は怖いけど気の優しいあの方が、心配して家まで来てくれたそうです。

証拠写真を載せたかったんですが、ipadからの写真がナチュに取り込めず・・・


リバーでの再会を約束すると、西明石駅で颯爽(チャラチャラ)?と消えていきました。

ところで、今日はどうして新快速でなく快速に乗っていたのかな?


〜おわり〜
  


Posted by BON at 07:34Comments(14)独り言

2012年09月02日

伊勢志摩旅行記 その2

伊勢のパワースポットを多いに満喫した後に向かった今宵の宿は、海の見える景色抜群のロケーション

生憎の雨模様でしたが、日頃の行いのよい?私たちを綺麗な虹が出迎えてくれましたドキッ



実はここ、会社の保養所なんです!


  続きを読む


Posted by BON at 18:48Comments(20)伊勢志摩

2012年08月30日

伊勢志摩旅行記 その1

ブログ仲間の皆さん、長らくご無沙汰しておりました。

久しぶりのブログ更新ですが、キャンプネタではないです(爆)

子供の部活の休みがわからなかったため、今年の夏もファミキャンの予定が立てられず・・・

それでもどうにかこうにかお盆休みを利用して、家族で伊勢志摩に行ってきました。




  続きを読む


Posted by BON at 22:56Comments(14)伊勢志摩

2012年06月10日

今年のホタルは西脇で

6月9日(土)に家族でホタル観賞に出かけてきました。

今年のホタルの目的地は、この方 が紹介していた西脇市にある○○川



前日に梅雨入りしたばかりだったので、せっかくの土曜日も朝のうちは雨。

午後から少し晴れ間も広がっていましたが、出発する頃には再び雨が・・・


  続きを読む


Posted by BON at 21:22Comments(6)ホタル観賞

2012年05月19日

レイクサイドで天の川キャンプ

2012年5月18日(金)、出張先の名古屋から戻ってすぐの午後9時30分、レイクサイド目指して出発!

今回のキャンプは shion373 さんのお誘いで1年ぶりになる天の川撮影キャンプ!



師匠のアドバイスもあり、今回も綺麗な星空写真が撮れましたニコニコ


  続きを読む


Posted by BON at 17:58Comments(26)レイクサイド

2012年04月30日

リバーサイドで癒されて



2012年4月29日〜30日、GWのリバーサイドで恒例の親父たちの集いがありました。

数日前、Hさんからのお誘いメールをいただき、癒しを求めてリバーサイドに出かけてきました。


  続きを読む


Posted by BON at 21:02Comments(26)リバーサイド

2012年03月31日

楽しくて忙しい土曜日

今日は朝からコストコ神戸へ行ってきました。



土曜日だったので混雑するかなと思っていましたが、オープンと同時に入店したので比較的ゆっくり買い物ができました。


  続きを読む


Posted by BON at 22:51Comments(16)お買い物

2012年03月22日

赤穂で牡蠣づくしキャンプ



2012年3月17日(土)〜18日(日)、丸山県民サンビーチキャンプ場に行ってきました。

ここは2年前にソロキャンデビューを果たした場所であり、新婚時代(今から16年以上前)に

相方とよく一緒にキャンプにきた思い出深いキャンプ場でもあります。

家島諸島や小豆島が眼前に広がる瀬戸内海に面した風光明媚なここから見る朝日は本当に綺麗です。

今回はいつもの仲間の呼びかけで、牡蠣シーズンのラストキャンプと相成りました。


  続きを読む


2012年03月10日

ジェネレーター交換

ケロ化を目指していた火器類でしたが、つけたり消したりする頻度の多いストーブ・・・

こればかりは、その都度プレヒートが必要なケロは不向きだと実感しました。

欲しくてようやく手に入れたストーブでしたが、一番の理由はプレヒートの面倒臭さではなく

青い炎が安定してくれなかったからなんですよね〜ウワーン

このままお蔵入りさせるのは忍びなく、かといって何度分解&調整しても黄色い炎で煤を吐き出すケロにはお手上げ!

そこで覚悟を決め、出荷時と同じWG 仕様のジェネレーターに戻すことに・・・




  続きを読む


Posted by BON at 23:01Comments(16)ストーブ